最新の記事
記事ランキング
最新のコメント
以前の記事
2023年 03月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 カテゴリ
ブログジャンル
画像一覧
|
あらよ~ こんにちは、三年の杉本です。 ~バットレスに魅せられて~ 第二弾でございます。 今回は南アルプスの超人気アルパインルート、 北岳バットレスは第4尾根主稜を登ってまいりました。 山行期間:8月3~4日 メンバー:杉本(3)、藤曲(2) コースタイム 1日目 8:20 広河原出発 10:00 白根御池小屋 11:00 下部岩壁とりつきの偵察開始 12:30 偵察終わり 13:20 白根御池小屋 2日目 3:40 出発 5:20 下部岩壁登攀開始 8:30 第4尾根主稜登攀開始 10:10 マッチ箱懸垂 12:00 ハイマツ帯にてロープ解除 12:35 北岳山頂 14:20 白根御池小屋 15:30 広河原 実はこの北岳バットレス、6月にも計画を出したのだが 皆さんご存じ梅雨のおかげで中止になったためこれはリベンジマッチである。 さらに言えば去年にも計画していたがそれも雨で中止。 なんとも縁がなかったのだが、バットレス好きとしては是が非でも落としたく、 三度目の正直ってやつで挑んだ。 ![]() となりのとなりくらいのテントのおねーさん2人に僕もまがりもメロメロ。 ただガン見するだけの気持ちの悪い男二人がそこにいた。 ![]() まがりはご覧の通りしっかり勉強。 僕はというと、、、(3年目の余裕ってやつです。) ![]() これは偵察時にとった下部岩壁の全容です。うん、いかつい。 僕らは左端の第五尾根支稜にとりつく予定です。 ![]() 第五尾根支稜とりつきです。 やはり人が多く、第五尾根支稜とdガリー大滝のどちらにも1パーティとりついていた。 しばらく待機したあと登攀開始。 ナチュプロは決めにくく残置支点にたよるがほとんどない。 落ちる心配はまずないグレードだが全体を通して下部岩壁が一番危ない気がする? ![]() 3パーティくらい前にいたがピラミッドフェースへいってくれて助かった。 彼らがピラミッドフェースを登っているうちに我々はガレをつめて一気に第4尾根とりつきへ ![]() 大学生って何かととがっていたい年頃なんです。 ![]() 順番待ちがおおすぎて写真とりまくり。 でも、気持ちよさの伝わる良い写真だ。 ![]() 高度感がすばらしい。超きもちい。 ![]() ![]() このピッチ、トポではⅢ+なんだけど、なんかこわかった。 これより前に2つあるⅤ級のピッチのがよっぽど簡単だった。 トラバースしてちょっとかぶったチムニーみたいのを超えるのがこわい。 まじ20歳すぎてちびるかとおもた。 ![]() 3年目にして僕は初北岳でした。 クライミングの感想としては、 10ピッチを超えるアルパインというのが初めてですごくおなか一杯になりました。 またここにくるとしても dガリー奥壁やら、ピラミッドフェースからつなげるやら色々できるなと思いました。 まがりも次の日のテストがうまくいったようで何よりです。 山頂落として単位は落とさず、学生クライマーの鏡のような男ふじまがり。 常時彼女募集中です。
by arayo_arayo
| 2019-08-19 01:57
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||