あらよ、こんにちわ。こやまです。
そういえば山岳会の部室が生まれ変わりました。

えっ!?まっ!?どゆこと?
とおもう人も多いかと思います。これは「信州大学山岳会70周年記念事業」のひとつでOB会である信州大学学士山岳会の皆様のパワーでポンッ!!と建ちました。いや、そんな簡単な話ではないのですが新しい部室を立ててくれました。感謝です。
感謝の正拳付き一万発です


これが竣工・寄贈式の様子です。


このメディアの多さがことの重大さを物語っています。

我らがリーダーの高井もスーツで挨拶をしました
「新しい部室ができてうれちーです!」と
いやー、ほんとに感謝感激雨あられです。サイコーの部室でこれからもいっぱい山に向かいたいとおもう所存です
感謝の正拳付きも音を置き去りにしました。
今までの部室はどうなったかといいますと

こんな感じにツタまみれの良く言えば味のある部室でした。こいつもここで何十年とがんっばっていたんだと思うと、諸行無常ですな


業者による解体を経て

きれいさっぱりになりました。ありがとうございました。
*今回ブログで使用した写真は一部OB様により撮影していただいたものを使用しています。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27728260"
hx-vals='{"url":"https:\/\/webarayo.exblog.jp\/27728260\/","__csrf_value":"5122cf37017a7d598d2be280c738404656bff208e168193c4443481842346379696b5f93a8e876633228fa1dce26c8b576551823b8e07aa31550bb5b374b63b2"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">