最新の記事
記事ランキング
最新のコメント
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2024年 07月 2024年 04月 2024年 02月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 カテゴリ
ブログジャンル
画像一覧
|
アラヨ! 会2の田中聖です! 7月16日に御嶽山に行ってきました! 7月15日 21:30 自宅出発 23:30 油木美林登山口着 23:45 就寝 周辺には石碑が多く一人では心細く、就寝後はなかなか寝付けない。高校生の時、無人島みたいな所で初めてキャンプをした際、寂しくて泣いたことを思い出す・・・。駐車場は雑草が多く、クマに襲われないか・・・、ヘビにかまれないか・・・さらなる不安に襲われる。幸い、クマやヘビに襲われることなく朝を迎える。 7月16日 4:00 起床(曇り) 4:30 出発 5:30 1500m付近 6:40 1900付近 7:30 2200付近 8:00 8合目 8:45 石室山荘 9:30 頂上 9:40 下山開始 10:30 8合目 11:40 1800m付近 12:40 1400m付近 13:15 下山終了 初めての単独行。少々緊張する。空は曇っており、モチベーションが下がる。朝食はパンで済ませ、体操、キジ打ちを行い出発。油木美林登山道というだけあって、樹齢300年を超えるヒノキ林は圧巻。 ![]() 1900mを超えたあたりからハチに威嚇される。今週は岩トレの際中ハチに刺され(5カ所!)ハチに敏感になる。歩いている最中に何度も威嚇されるので50mダッシュを何度も繰り返しハチを振り切ろうとするが・・・。なんてしぶとい奴ら・・。いつまでも付いてくる。ハチマグナム(殺虫剤)さえ持っていれば・・・、ハッカさえ持っていれば、こんなやつら!夏縦走ではハチマグナム、ハッカは団体装備だ! ハチに追われる以外は特に問題もなく順調に高度を上げていくと・・・。百間滝が見える! ![]() 御嶽山をバックに見える百間滝は今まで見てきた滝ベスト3に入る。が、しかし・・・。ハチがまた襲ってくる。ハチ・・・、もうヤダ! 8合目(森林限界)を超えたあたりから見晴らしが良くなる、中央アルプス、南アルプス、富士山、八ヶ岳が見える。 頂上付近には池がありました。 ![]() ![]() 9時30分に登頂。頂上は登山客でいっぱい! 笠ヶ岳、槍ヶ岳が見えたので、錫杖でクライミングをしている江川さん・渉、穂高縦走をしている卓郎・大智・和田に向かってアラヨ!をしたものの返事はなし・・・! 下山ではライチョウの親子に遭遇。ヒナと1mの距離まで接近。 ![]() 油木美林ではヘビ2匹に遭遇。一匹は50cm程でさほど怖くはないが、二回目に遭遇したヘビは1mくらいあり・・・猛ダッシュで逃げる。もうヘビはこりごり。 下山後はこもれびの滝、不易の滝を見て帰宅。 こもれびの滝 ![]() 不易の滝 ![]() 3組ほどのカップルが滝を見に来ていたが・・・良いデートスポット発見! こもれびの滝 月曜日に講義が入ってしまい御嶽山行だけになってしまったが、密度の濃い山行となった。夏休みは、縦走、夏合宿があるので万全の状態でのぞめるよう日頃の体調管理に気をつけます! ![]()
by arayo_arayo
| 2011-07-19 15:15
| 無雪期個人山行
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||